緩やかなる右肩下がりおじさんのお金の話

40代の派遣サラリーマン、社内昇進はジリ貧です。

ラインポイントがなかなか貯めづらい

お疲れ様でございます。
40代、ライン証券で一発狙っているおじさんです。

ラインポイントがなかなか貯めづらいということに最近気づきました。
あんまりポイント交換の対象になっていないんですよね。
少なくとも、私が利用しているアプリやカードのポイントからは交換できない状況です。
dポイントやTポイントはいけるのですが。。。

以前、三井住友カードをラインポイントクラブ経由で作成した時にまとまったポイントを頂けたのですが。
それ以降は動画視聴と友達登録で日々数ポイントを稼いでいます。
そうなってくるとライン証券の投資信託へ種銭を突っ込める頻度が著しく少なくなってきます。
まぁ、全ての証券口座を同じ頻度で回していくこと自体が非常に難しいのですが。
とりつく島がないというのは選択肢がないのに近いので精神的に結構辛いです。

ということで、LINEのクレジットカードを作ろうかと考えています。
確か2022年4月末までが還元率2%だった気がしていまして、残り期間が少ないのですが利用してラインポイントをゲットしライン証券でリスク高めの投資信託を買い付けようかなと画策しています。
クレジットカードは使いすぎてしまう可能性が大きいので、積極的に使わないように心がけてはいるのですが。
利用できるものは利用し倒すくらいの意気込みでなければ目指しているステージには行き着くことはできないと痛烈に感じましたので、
四の五の言ってないでやるというのが一番なのでしょう。
作成時もポイントクラブ経由でLINEポイントをゲットできれば猶更グッドです。

こうやって考えているうちにも、還元率2%の終了期間が近づいているため思い立ったら吉日精神でGOですね。

このようなクレジットカードの還元率関係は複数の企業が色々としかけてくるので、自分に利用価値があって付加価値がもりもりの内容であればドンドン利用していくべきなのかなと、
これまでの自分の思考を更新するようになりました。
(今までは、還元率が減ろうが信じたクレジットカードを使い続け改悪にさらされ続けてきました。)

取り急ぎクレジットカードの申請を行い、ライン証券で投資信託の運用を早急に始めたいと思います。
経過については、頃合いを見計らいながら共有できたらと思っています。

今日はここまで。
それでは皆様、お先に失礼いたします。

目指せアッパーマス層

お疲れ様でございます。
40代、日々仕事のおじさんです。

今朝もはよからガテン仕事に行ってまいりました。
季節的に冷え込むので朝はしんどいですね。

11,500円の稼ぎでした。
この稼ぎは報酬という形で支払われるため給与所得ではありません。
ということは事業所得になるのかなということですが、
雑所得かもしれないと考えさせられます。

事業所得であれば、損益通算にて給与所得で得た部分を少し押し下げられる可能性があるのですが、
雑所得であった場合にはそうゆうことにはいきません。
11,500円 × 4日 =46,000円
46,000円 × 12か月 = 552,000円となる訳ですが、この程度を事業所得として捉えていいかどうかというのが悩ましいところです。
とは言え、世の中は副業解禁みたいな雰囲気になっているので事業所得にしてもいいのかなと思ったりもしています。
一応は繰り返し継続した収入が見込めていますからね、かつ雇用契約を結んでいる訳でもないという状態ですので、
願わくば事業所得を狙っていきたいところです。
念には念をいれて税務署にでも確認しておきますか。

本当に生きづらい世の中になってきたもんです。
高度経済成長期にこんな悩みはなかったんだろうなとうらやましくなります。
日本って、本当にオワコンになってしまったのでしょうか?

さて、新たな収入源ができた訳ですが。
これを何に使っていくかというのを、よく考えなければならないと思っています。
純金融資産を3000万円以上保有するアッパーマス層は目指したいなと考えてはいるのですが、
どうやら道のりはまだまだ長そうです。
年齢的な面からみても、このままマス層に所属して人生を終えることも覚悟しなければならないかもしれません。
とにかく、具体的なアクションプランが求められます。

私は物欲がある方なのですが、いざという時に欲しかったものを買おうという決断ができない人間です。
いわゆる買うまでの過程が楽しいと言いますか、手にしてしまったら現実になってしまうので夢として保存しておきたいという気持ちでしょうか?
結果的に物欲はあるけど、ほしいものを手にできないという意味不明な状態となる訳です。
ただ、社内の昇給試験に落選したため、今後の見通しが立たないジリ貧に陥ってしまいましたので。
ある意味でこの性分はプラスに作用しているかもしれません。

いわゆる、ただの一般サラリーマンで出世の可能性がなくなった人間がどこまで資産を増やしていけるのか、
可能性にかけてトライしていこうと思います。
非常に簡単に申し上げれば、投資の割合を今までよりも増加させていくといったものです。
手元に種銭が多い訳ではなく、現状で言えばガテンの収入が増加した分を使うという構造になります。
優待目的の現物買いと複利を効かせた投資信託でぶっかましていこうと思います。
優待については、私生活に対して補填のきく内容のものを最優先して選択していくという観点で抽出していきます。
ただし、買い付けに多額の現金が必要となるものは避けていくつもりです。
種銭よういしている間に時間が経過していってしまいますので、その時点で機会損失が発生してしまうからです。
毎月、手元にある資金で買付られるような銘柄を選んでいく必要があるといったところです。
投資信託については、全世界インデックスファンドに突っ込んでいこうと思います。(除く、日本でもいいかもしれません。)

現物か、投資信託のどちらを当該月に買い付けるかという選択が非常に難しいかもしれません。
指針としては優待の内容と買付可能な状況であれば現物を優先し、そうでない場合は投資信託を選択するでいこうかと考えています。
複利は人生最大の発明という言葉があるくらいのなので積極的に投資信託を買い付けて再投資を行うというのが最も利口な手段なのかもしれませんが、
このあたりは本当にバランスなのかなと思っています。
ここから5年先あたりまでが勝負時期だろうなと、何故が直観的に感じていますので種銭を用意しての投資を実行しつつ、
ポイント投資なども行っていますので、上手いこと活用しながら前進していきたいと思います。

今日はここまで。
それでは皆様、お先に失礼いたします。

白髪との闘い

お疲れ様でございます。
40代、白髪の軍隊に進軍されて困っているおじさんです。

もはや、今日の内容は全くといっていいほどお金とは関係がないんだけど。
自分の老いに対しての気持ちを記録しておくためだけにしたためておこうと思う。
完全に白髪の軍隊にやられている、このままでは敗戦は避けられない。
いつからだろう白髪という輩が黒髪国に不法侵入してきたのは。
あれは確か、35歳を超えたあたりだったと記憶している。
当時のショックたら半端じゃないものがあった。
白髪とは無縁のそれまでを過ごしてきたから、現実が受け止められなかった。
だから、老いではなくストレスだろうということで自分を無理やり納得させた。
美容室にカットにいってしまえば、しばらくの間は白髪のやつもおとなしくしていたみたいで、
目立つこともなかったし、むしろ私としては根絶させてやったぜと士気を高めていた。
しかし、それは時間の経過とともに勘違いである事に気づかされた。
やはり自分は老いてきている、しかも急激な速度で老いが加速していることを目の当たりにした。

日を追うことにとどまることを知らない白髪の増加を理解した時、自らを支えてきた若さというものが音を立てて崩れていった。
そこからは本当の意味で早かった、少し髪のスタイルを直そうと触れる度に分け目から白髪が登場するといった機会が多くなった。
こちらとしては、白髪君とはお友達になるつもりはないのに奴の思考は違った。
むしろ親友にならんばかりの登場頻度だ、ありがた迷惑なんだよね。
いや、もう迷惑でしかない、ありがたさはないよ。

この数年感、奴と決別すべく色々な事を実行してきた。
1000円カットへ通う頻度を上げて奴らを一網打尽にするといったことも試みた。
出くわす頻度は減ったものの、1000円カットは以外とタイミングによっては待ち時間が長い。
10分でカットしてもらうのにざらに30分以上待つといったシチュエーションが多くなり、
施術してもらう時間より待ち時間の方が長いって意味不明だ。
目的は果たせているのだが、どうも時間の使い方が上手くない。
しかも、約10分ごとで回転しているので都度で待っている席をスライド移動していかなければならないのも煩わしかった。
この対処策はクリティカルではあるが自分の性格との相性があまりよくないので徐々にフェードアウトして対策打ち切りとなった。

次にカラーリンスという代物に手を出した。
リンスの次いでに白髪が染められますよという画期的な商品だ。
使用する前の手ごたえは凄まじいいものがあった。
これで自分以外の人の手を直接的に借りることなく奴とおさらばできるってことだ。とガッツポーズをとるほどだった。
しかし、結果は惨敗どころが自らにもダメージを受けることとなった。
まず、カラーリンスの攻撃に対して奴はひるむことなく向かってくる。
そして直撃を食らっているのにも関わらずダメージは0だ。
むしろ白さが増してやがるくらいの状態だ。
連邦の白い悪魔なのかと思うほどだった。
しかもこちらは、直に手でカラーリンスに触れているので黒い染色料によって爪の間が黒くなってしまうという痛恨の一撃を食らうのであった。
シャワーを浴びて体の汚れを落とそうとしているのに、逆に汚れているかのような状態は私の気持ちを暗黒面に落としていった。
まさに、完全なる帝国軍に染まっていた。(染色料だけにね。)

まぁ、対策として手袋付けて行えば問題はないのだが。
面倒臭がりの私としてはそんなことやってられるか、男は直接触れて勝負するんだよと意気込んでいたので。
対策があったのに実行しないという知らないと同じ状態であった。

次に美容室に通って染色するという行動に出た。
髪の色を黒から少し変えることによって黒と白のコントラストを変化させ白を目立たせないようにするという作戦だ。
しかし、この作成は奴を野放しにすることになるので本質的な対策にはなっておらず。
効果は目立たないということだけだった。
いくら目立たないといっても気にしている本人からすれば、奴の存在の主張は非常に目立っており。
効果を期待してただけに、効果が薄いということに気づくと逆に落ち込む羽目になった。

奴を見つけたタイミングでセルフで対応ということも行ってみたが、正面から見えている場合はなんとかなったが。
見えない位置についての対応が困難を極めたため諦めることにした。
様々な対応で奴とどうやったら別れられるのかを考え実行してはきたが、ことごとく失敗に終わっている。
老化もさることながら、白髪という奴はかなり手ごわい。

ここまでの作戦は全て表面的に行われることが傾向分析によってわかってきた。
では、白髪が生えてくる根本的な原因はなんなのか。
あくまで老化という現象の一部であろう。
ということは生活習慣や栄養・運動不足なども、この症状を誘発する要素になっているのかもしれない。
思いあたる節はいくらでもある。
暴飲暴食、睡眠不足等か・・・胸に手を当てて思い返すと思い当たることが多すぎる。

このままではいけない、絶対防衛線をなんとか留めておく必要がある。
こんなところでは終われない。

まずは簡単なところから取り組もう、なになに亜鉛というサプリに効果があるみたいだな。
すぐに買いに行こう。
後はワカメなどの海藻類も効果ありか、毎日ワカメを食べ続けよう。
んっ、原因の1つに加齢といるのがあるな。

それを言われてしまっては打つ手がありませんよ。。。
しかし、何もしないよりは実行してみて結果を受けて改善の繰り返しでしかわからないこともあるはず。
食事、睡眠、サプリ、美容室などあらゆる対策を講じて、これからも奴らと戦っていこうと思う。

今日はここまで。
それでは皆様、お先に失礼いたします。

こんな会社でやっていられない

お疲れ様でございます。
40代、ブラック企業勤務のおじさんです。

私の勤務している会社はブラックです、黒ですね。
心底やってられるかと思うことが発生したのですが、
生活するためには稼がなければならないので泣き寝入りです。

簡単に申し上げますと、自分の給料で会社の経費を負担しているという状況が起こりました。
私の会社に専門の業務を取り扱う部署があります。
私自身もその業務に携わっております。

必要な情報を集めて資料として作り上げ成果物として納めるといった仕事をしています。
通常運転時であれば、会社のオフィスへ出勤して業務を行っているのですが、
現在はコロナ渦ということもありリモートワークが推奨されています。
(推奨とは言うものの、なるべくオフィスには出社しないでね的な感じです。)

私の業務の性質上、成果物は電子媒体と紙媒体をファイルに閉じた状態の2種類を納める規則となっています。
オフィスに出社している時はなんてことはない規則だと感じていました。
リモートワークになり、オフィスへ出社できない状態でも業務の運用に変更はなかったため。
紙媒体は自宅のプリンタを使って出力しコピー用紙は自腹で用意していました。
(コピー用紙って以外と高いのですよね。)
この辺でだいたい、んっちょっとおかしくないかと感じるところではあります。
会社への資料送付については、封筒・切手代等の用意は私で行い自腹を切るといった状況です。
給料使って会社の経費を負担している訳ですよね。
給与控除の後に加えて更に消費をしなければならない、しかも会社の業務のためにです。
ブラックを通りこして、漆黒ですわ。

しかも、上司とのやりとりにて切手代はご容赦ください。と社内チャットで言ってくる始末です。
告発しようかと思いましたが、まてまて自分は他に何かできる訳じゃない。
告発などして会社自体がどうかなってしまったら働く場所がなくなってしまう。
イコール生活できなくなってしまうということだ。
泣き寝入りしようということになりました。

にしても、こんな対応ってありますか。
業務上で必要な費用を給与をもらっている側が負担するなんて意味が不明すぎて理解も不能です。
少なくとも部署として計画されている予算があるだろうし、内訳として人件費や経費なども織り込まれているはずです。
1回は数百円程度のことですが、チリツモで年中仕事していれば気づくと結構な額になっていたりします。
それに、私は会社のためには一文も払いたくない。会社から給料をもらうことはあっても支払うことは絶対にしたくないのです。

リモートワークしているだけでも、電気や水道・通信費などは私が払っています。
以前、リモートワーク該当者に対する手当を支給してほしいというデモが起こりましたが、
全ての従業員がリモートワークをしている訳ではないので、手当を支払うことが不平等な構造を作ってしまい逆に不満を溜めてしまう恐れがあるため棄却します。
と応答がありました。
いやいや何言ってるかわからんし、リモートワーク導入してから通勤定期代も支給されなくなったし。
少なくともその分の費用は浮いているし、リモートワークになった従業員の自宅における費用は増加しているんだから、
リモートワーク対象者には少しばかりでも手当を出すことで、逆の逆に不満が少しでも抑えられるような気がしますけど。

なんといいますか、漆黒企業に勤務している私のような人間はこのような環境になることが定められていたのでしょうか。
運命とはいつも残酷ですね。

入社してからそれなりの期間が経過していますが、今振り返れれば首を傾げることが多かったなと痛感させられます。
何の理由がわからないけど、会社出社日だとか言って土曜日に出社を命じられたり。
報告会だとかいって業務が終えた後で集められて、2時間くらい興味のない話を聞かされたり。
(いずれの場合も残業や休日出勤にはならず、土曜日に関しては休日を勤務日に変更しなければならず休もうものなら有給を使えという始末です。)

ここに理不尽が極まれりですね。
渡る世間は鬼ばかりとは覚悟はしていたものの、鬼ばかりどころか魑魅魍魎の百鬼夜行もいいとこですわ。
今日はこの一言を言わせてください、こんな会社でやっていられませんわ。

お金の話ではなく、私の心の底からの愚痴でした。

今日はここまで。
それでは皆様、お先に失礼いたします。

サラリーマンという悩み

お疲れ様でございます。
40代、底辺サラリーマンのおじさんです。

あいもかわらず、お金のことを思い色々とネットサーフィンなどしながら調べ事をしています。
ふと思ったのですが、盲目的にサラリーマンを継続していくことはお金持ちにはなれないのかもしれないという考えが浮かびました。
なぜかというということなのですが、自分は給与からどれくらいの税金がとられているのか正確に把握をしていません。
なんとなーく、このくらいは納付しているなという感覚はあるものの、どれをどのくらいとなると正直怪しいです。
決まった金額を強制的に控除されて手取りとなるため、税金を納めているという感覚すらなく思考停止しているというのも事実です。

そんなことを知ったところで、何か対策を打てる訳でもないし。
まぁ考えるだけ無駄だわって感じです。

しかし、この思考に罠が仕掛けられているのではと思うようになりました。
あくまで、考えさせない目を向けさせないということがポイントであるのではなかろうか。
そうすることで周辺の何か税金を上げたとしても泣き寝入りや興味のない状態にもっていくことが理想なんじゃないかと。
属する会社から天引きで税金を納めるという形態にして飼いならすのが最も効率的なんだろうということです。
すると、税金のことをよくよく調べたり考えたりすることがなくなり言いなりの国民が出来上がる。
国にとっては好都合です。
更にサラリーマンでいることが安定といった印象操作も、この流れに拍車をかけます。
上場一部の会社や有名な企業に入社して働くことがスタートラインでもあり、ゴールでもある。
そこでは会社内のルールを守りや出世競争に精を出す、思うように昇給すれば満足感や充実感に包まれる。
税金のことは会社が面倒見てくれているから、手元に残るお金だけに注目すればよい。
まさに絵に描いたような素晴らしいサラリーマン人生ですね。

サラリーマンというのは、会社を構成する一部であります。
会社はサラリーマンをお金持ちにするという目的はきっとないと推測しています。
とある年齢において、ある程度このくらいの給与を支給することが人間において満足だろうという金額を設定しているはずであり、
会社の目的は株主に利益をもたらすことではないでしょうか。
あくまで給与というのは会社からみれば費用であり、費用であるということは一定枠以上は望めないということでもあるのかと。
そこに加えて納付する税金のことを考えなくてもよい構造を作ったことによって搾取される側になってしまっているのではないかと思うようになりました。

私自身、いやそんなことないと思いたいですし。
やりがいをもって業務を遂行したいと思っています。
しかし、この”やりがい”というのも厄介な要素かと捉えるようになりました。
給与が多少低くてもOKだし自分の業務枠以上にも積極的に拡大していくが、その分の単価や対価は変わらない。
でも、やりがいがあるから問題なし。という状況になりがちです。
日本の多くは時給や日給といった、ある一定の時間に対して支払いを決めているところが多いと思っています。
それは、仕事があってもなくても1時間や1日の稼ぎは変動することはありません。
業務を拡大して多くの仕事ができるようになっても、単金が変わらない以上は支払われる給与は同じです。
逆に同じ仕事をしていても、長い時間をかけた方が多くの賃金が手に入るということでもあります。
こうやって、文字にして書いてみると”やりがい”や”やるき”などの気持ちは高い賃金に還元されなければ、
あまり意味のないものなのだなと実感します。
ましてや、帰属元の会社に対して献身的な姿勢でサービス残業などするのはもってのほかということでしょう。

定時内は効率よく自分に割り当てられた業務をこなし、余った時間はそれ以上の仕事はしないというのが、
効果の最大化なのかなと思っています。

そうであっても給与は費用であり手に入れられる賃金には限界があり、そこに加えて逃れられない累進課税というシステムと思考を停止させるような構造や歴史がありので、
結局のところ打つ手がなくなって仕方ないと受け入れるしかないといった状況ができあがります。
こうなってくるとコツコツと努力して属する会社のために自分を押し殺して働いていて何になるんだろうと思えてしまいます。
出来高におうじて報酬がもらえる訳ではないという部分では安定はしているのでしょうが。
自らが属する会社の経営陣が見誤って舵を切った時には運命共同体となるのは避けられないといったリスクはあります。

お金をもっと稼ぎたい、税制面でも有効に対策を講じたいと思ったらサラリーマンだけでは非常に難しいのかなと感じています。
最近は物価上昇の話題をよく耳にしますが、それに対して給与上昇は同率なのでしょうか?
そんなことはありえませよね。
ましてや法人が個人の人生を保証してくれる訳でもありませんし、逆にこんな状況であれば猶更に昇給はギリギリにラインに合わせてくるのではないでしょうか?

やはり、ここは給与所得以外の所得を得られる副業に乗り出すしかないのかもしれません。
投資も分散が必要だと思いますし、所得も分散させておくことが大切な時代に移ってきているのかもしれません。
底辺サラリーマンなので、そこまで影響はないのでしょうが。
それでも、サラリーマンではお金持ちにはなれないだろうと感じさせられる最近でした。

今日はここまで。
それでは皆様、お先に失礼いたします。

仮想通貨の入手方法について

お疲れ様でございます。
40代、仮想通貨おじさんです。

皆様は仮想通貨に興味はおありでしょうか?
私は、ほぼ興味がなかったのですが偶然にも手に入れることができました。
今日はその方法を共有していきたいと思います。

まず、私が保有している仮想通貨はXRPというものです。
特徴としては中央集権的なものでしてリップル社が管理・運営を行っています。
よく耳にするビットコインとは仮想通貨という点では同じものの管理主体のない部分は全く異なるみたいですね。
ちなみに私はXRP保有はしているものの使ったことも売買をしたこともありません。
ただただ、色々な方法を用いて保有しているのみなのです。

はい、という訳でここからは私がXRPをどのようにして保有できるようになったかを書いていこうと思います。
方法は2種類あり1つは確実で、もう1つは偶発的なものです。
確実な方法はSBIホールディングの株を100株保有することです。
これは、SBIホールディングス株主優待の1つにXRPを受け取れるクーポンがあります。
それを利用することによってXRPを手に入れるという技となります。
毎年3月31日時点で100株以上を保有している株主が対象となります。
私自身は2020年2月あたりからSBI株を保有しており、今年の2022年で3回目のXRPクーポン受け取りを目指しています。
今思えば非常にラッキーなことに2020年2月あたりは感染症の影響によって日本の多くの企業が株価を押し下げた時期でした。
当時はあまり深く考えてはおりませんでしたが、ふと株でも買うかと思ったのがきっかけです。
SBI証券とSBI銀行を2013年あたりから利用しておりまして、当時はSBI銀行の他行振込手数料が毎月3回まで無料というサービスに、
家賃の振込などで非常に助けられていました。
2013年あたりは、SBI証券不動産投資信託などをメインに買付を行っていたことを記憶しています。
そんな過去もあり株を買い付けることを思い立ってからは、非常にお世話になっているSBIホールディングに決めるまでは早かったです。
株主優待は言葉くらいは知っていましたが、実際にSBIホールディングが実施していることは後から知りました。
XRP保有した時は、1XRP=30円(この表現あっているのかな。)程度だったような気がします。
優待の内容自体は2000円分相当のXRPが受け取れるという内容でした。
私の場合はただ保有しているだけのため、どのような計算において2000円分相当のXRPを手にしたのか全く分かっておりません。
現在は総資産で19,000円程度になっていました。

もう1つの偶発的な方法は、キャンペーンなどを利用してXRPを手に入れるです。
私は仮想通貨取引所としてSBIVCTradeというところを利用しています。
株主優待を手に入れるのに口座が必須だったため、開設せざるを得なかっただけなのですが。
SBIVCTradeのHPにはキャンペーンと題して新規口座開設したら1500円相当の仮想通貨をプレゼントなどを行っていたりします。
(時期や内容はよくわかっていません。)
そういったキャンペーンを利用してXRPを手に入れたというのが方法です。
これは常にいつでも利用できる訳ではありません。
私自身も3回、厳密に実行できたのは2回だけです。
新規口座開設とFXの開設を開設に対してキャンペーンが打たれていたので利用させてもらって仮想通貨を入手することができたといった実績です。
現在で仕掛けているのが、三井住友カードのキャンペーンでつみたて投資を行ってXRP交換券をもらっちゃおうというやつです。
これはまだ、エントリーしただけなので未だ結果として交換券を受け取っておりません。
しかも、受け取りには旧TAOTAO口座というのが必要だったため面倒だなと思いながらも開設をしました。
わかっているけど、面倒だからやらないっていう選択肢は私のお金哲学においてナンセンスだと思いましたので開設に至りました。
(もう少し若かったら、面倒臭いからまぁいいや辞めよってなっていたと思うので歳をとるのも悪いことばかりではありませんね。)
少し残念だったのが、旧TAOTAO口座をもっと早く開設していたらBTCやらXRPやらを少々手に入れられるキャンペーンにありつけたということです。
非常に悔やまれましたが仕方ない。

このような2つの方法を用いて、ほぼノーリスクで新しい世界のお金に触れてみるというのも気持ち的んは非常に新鮮さがあります。
別に億り人や仮想通貨で一発当てたるわーといった野心をもっている訳ではなく、もらえるものはもらっておこう。
何に使う訳じゃないけどお金としての価値を保持しているなら倉庫にでもおいておこうといった気持ちです。
(でも、心のどこかでは少し大きく化けたりしないかななんて期待は若干しています。そうゆうワクワク感が楽しいですよね。)

仮想通貨をお金を払わずに手に入れる方法です。(株式取得しているのでお金は使ってはいますが払っていないという意味です。)
SBIホールディングスの株式を100株保有しよう。
SBIVCTradeや三井住友カードのキャンペーンを利用しよう。

今日はここまで。
それでは皆様、お先に失礼いたします。

ポイント投資ストラテジー

お疲れ様でございます。
40代、ポイント投資おじさんです。

皆様はポイント投資していますでしょうか。(唐突)
私ことおじさんは、前の記事で少し展開は差し上げましたが、
ネオモバ(Tポイント投資)と、dポイント投資を行っています。

つい先日に、LINE証券と楽天証券にデビューしました。
いずれも証券口座ですが、あくまでポイントを使って投資をするスタイルでいこうと考えています。

そうなると、対象となるポイントが4種類現れました。
それがTポイント、dポイント、LINEポイント楽天ポイントです。
こうなってくると貯めることが複雑になってきますし、お店によっては競合しているので、
どちらを優先して貯めるべきかということに頭を抱えます。

ちなみに、現在のポイント情勢としてTポイントが一歩後退をしているように思えます。
ワンダフルポイント21からTポイントへの交換が2022年2月28日で打ち切りとなってしまったり、
ソフトバンクがPayPayポイントに舵を切ったりという傾向から推察しています。
私としてはネオモバをメインで利用しているため、ポイントを貯めることについて今後は結構な影響がでてくるのではと思っています。
このような事象においても、ポイント投資の一極化はリスクが高いのだなと感じました。
1つに肩入れしすぎて、ポイントの還元率が下がったり交換先が閉鎖になると繁栄が鈍化するからです。

現在は何とか猶予期間を利用してネオモバに最後の全振りをしているのですが、近い将来に振り分けるパラメータを変化させようと考えています。
今回は、ではネオモバ以外の3つのサービスのどれにするのかと戦略的にどのようにポイントを貯めていくのかということについて考察したいと思います。

まずはどのサービスをネオモバの対抗馬として利用していくかということなのですが。
結論、楽天証券にしました。
ポイント投資において最低投資額(ポイント)という部分が結構大事になってくるのですが、
これは低ければ低いほど良いです。
しかし、ネオモバ以外の3つのサービスの最低投資額は全て100円(ポイント)からでした。
ここについては差別化するのは困難ということですね。
次にどれだけ意識をせずに貯めることができるかという観点についてです。
dポイントカードは対象店舗で定時をすることによってポイントが付与されます。
ということは、対象店舗以外ではどうやったって0ポイントということですね。
私の自宅の最寄のコンビニはファミリーマートになりますので、対象店舗になるので問題はなさそうです。
最寄駅のコンビニもLAWSONなので対象です。
また、LAWSONアプリをスマホにインストールしているので、アプリに備わった機能でタップしてポイントを貯めることもできます。
なので、自らの生活圏内から出た時にポイントの得られないかもしれないリスクが介在しているといった状況です。
私はdポイントカードのみを所持しています。

LINEポイントLINEポイントクラブで動画を見たりタップすることでポイントを得ることができました。
しかし、動画を視聴し終わると買ってに友達追加されたりメッセージが飛んできたりなどポイントを得た後にかかる労力が煩わしいといった感じです。
スマホさえ持ってればロケーションフリーでポイントを得ることができるというがメリットでもあります。
私はLINEクレジットは所持しておりませんので、ポイント会得ができる手段が限定的です。

楽天ポイント楽天ポイントカード楽天デビットカード(JCB)を保有しております。
最寄りのコンビニのファミリーマート楽天ポイントを貯めることができます。
そして、支払いをデビットカードで行うことによっても1%の楽天ポイントを会得することができます。
デビットカードは、ほぼクレジットカード的な使い方ができるためセブンイレブンなどのポイント対象外のお店でも意識することなく、
ポイントを会得することができるというメリットがあります。
この部分が楽天証券を選択した要因でもあります。

ポイントカードは定時し忘れたらポイントを得ることができない、動画視聴などは時間がなければやらない(性格上)などのポイントが得られないリスクがあるなと思いました。
買い物という行為は全くしないということはなく、となると支払いをするという行動は必ず発生します。
そこにどこで利用しても1%のポイントを得ることができる楽天デビットを噛ませることで意識することなく確実にポイントを得るという仕組みを作り上げることができます。
そうして貯めた楽天ポイント投資信託を買い付けるという感じです。
ここで買い付ける投資信託の内容も新興国のようなハイリスクハイリターンを選ぶようにします。
ポイントによって買付ているため、もし一大事のようなことになって損失が出たとしても全く問題ありません。
自分の身銭を切らないようになっているからです。

このような戦略でポイント投資を今度は仕掛けていきたいと思います。
まとめ。
支払いは楽天デビットカード、ポイントカードは楽天ポイントカード、利用できない場合でdポイントが会得できる場合はdポイントカード(LAWSONのような)、
LINEポイントはラインポイントクラブで時間のある時に動画視聴やバナークリックでゲットする。

クレジットカード利用でないのは使いすぎの防止策でもあるため、あえてデビットカード利用を選んでいます。

今日はここまで。
それでは皆様、お先に失礼いたします。